20年間の長期運用する人に!つみたてNISAで毎年40万円から始める投資

長期投資NISAイメージ

より長期的な視野で投資ができるつみたてNISA

非課税期間はなんと20年
2018年1月より「積立NISA」の制度が始まりました。

これは2014年1月より始まっていたNISAとは別の制度であり、非課税で運用できる期間が20年となっていることからより長期的な投資に向いたものです。
また現在の資金がそれほど多くないという人にも始めやすい投資となっています。

それこそ初めての投資に向くのがつみたてNISAなのです。
若いうちから始めておくと、将来の資金をしっかりと貯めることに繋がるかもしれません。
是非ともつみたてNISAの利用を検討してみてください。

つみたてNISAとは

はじめにつみたてNISAの概要をチェックしましょう。
つみたてNISAの特徴をまとめると、以下の形となります。

つみたてNISAの特徴

毎年40万円の投資を、20年間非課税で、最大800万円まで運用できる制度

一般的に投資をする場合、運用して得た利益には20%の税金がかかります
つまり100万円の利益を得ても手元に残るのは80万円ということです。
投資をする際は税金をふまえた上で利益を出さなければならないのですね。

しかし、つみたてNISAの場合は毎年40万円、20年間で800万円までであれば上記の20%の税金が免除されるというものです。
そのためつみたてNISAは誰にとってもお得な制度ということができます。
もちろん運用できる資金に上限こそありますが、非課税になることについて他の代償を払う必要はないためです。

つみたてNISAの対象商品

このように初心者が長期運用による投資を始めようとした際に特におすすめなつみたてNISAですが、対象となる金融商品は現在160本の投資信託のみとなります。
これらは長期投資に向いたもので、それこそ投資について深い知識を持たない初心者であれば低いリスクで運用できるものとなっています。

NISAと併用できない点に注意

つみたてNISAの制度を利用する上で最も注意すべきが、NISAとの併用ができないという点です。
ただし年により切り替えて利用することはできます。たとえで、「2019年はNISA、2020年はつみたてNISA」 として運用していくことができるのです。

そのためつみたてNISAを検討している場合は、NISAについても一定の知識を持ち、どちらの利用があなたに向いているのかチェックする必要があります。

まとめ
以上のように、つみたてNISAは初心者が長期投資を始めやすい制度となっています。非課税運用期間が20年である点は非常に魅力的なので、将来資金を地道に貯めたいという場合は利用を検討してみてください。

NISAとつみたてNISAのイメージ

どっちがあなた向き!?NISAとつみたてNISAの違いを知ろう