非課税という最大の魅力!NISAのメリットを知り、お得に投資を始めよう

NISA非課税金のなる木イメージ

NISAは非課税であるため投資初心者に最適

今すぐNISAで投資を始めよう
これからの時代、サラリーマンであっても投資をしておく必要があります。

なぜならば終身雇用制度が崩壊しつつあり、定年まで賃金を得られるか否かが全く分からなくなっているためです。
これは一昔前ではほとんど考えられないものでした。
これからの時代は労働のみに収入を依存せず、複数の手段を用いて将来に備えていく必要があるのです。

その際に是非とも検討したいのがNISAです。
NISAは一定額の投資について非課税となる制度であり、これから投資を始めたいと考える人に最適なものです。

確実に非課税になるという旨味

NISAの最大のメリットは、NISA口座で行った投資非課税になる点です。
以下の例で非課税の旨味を検討してみましょう。

「あなたは2017年1月にNISA口座を利用してA社株式120万円分を購入しました。そして毎年4万円の配当金を得ています。5年後の2022年1月にA社株式の市場価格が上がっていため全て売却したところ総額の売価が170万円でした」

上記の株式について非課税の場合、まずは配当金5年分の20万円について通常口座であればかかる約20%の税金、つまり4万円が不要となります。
そして、最後にA社株式を売却することで得た50万円の利益(売価170万円-購入価格120万円)についても通常であればかかる20%、つまり10万円が不要となります。

単にNISA口座を利用するだけで、総額14万円も手元に残るお金が増えるというわけです。
もちろん最終的に株式の市場価格が上がっているかはわかりませんが、配当金についてのみを考えても4万円が浮く計算となります。

配当金の受取方法は必ず「株式数比例配分方式」に

配当金を非課税にするために必要なのが、NISA口座の設定で配当金の受取方式を「株式数比例配分方式」にしておくことです。
この方式にしておくことで、NISA口座からの配当金を区別することができ、非課税枠を有効活用することができます。

証券会社に口座を作る際にも選択できますし、ログインした後の管理画面からの変更も可能となっています。

まとめ
以上のように、NISAにある非課税の効果はなかなか馬鹿にできるものではありません。投資をしていると利益と損失を完全にコントロールすることはできず、「確実に浮く費用」というものに大きな価値があると感じるものです。あなたもNISAの非課税枠を利用して、利益を最大化する形で投資を行っていきましょう。

NISA資産運用資産を守るイメージ

NISAで損を出さないように!損切りを恐れないことがあなたの資産を守る