日本のMVNO大手8社(Ymobile、楽天モバイル、LINEMO、UQモバイル、ahamo、mineo、IIJmio、povo)の料金プランとサービスを徹底比較します。
それぞれの特徴や評価、料金プランを詳しく見ていきましょう。
Ymobile
Ymobileはソフトバンクの子会社で、ソフトバンクの通信網を利用しています。
料金プランはS、M、Lの3つで、データ容量はそれぞれ3GB、15GB、25GBです。
また、家族割や光回線セット割で月額料金が割引になるなど、割引サービスが充実しています。
緊急時も安心、店舗サポートが充実の「ワイモバイル」
| 項目 | 評価 |
|---|
| 月額料金の安さ | ★★☆☆☆ |
| 端末代金の安さ | ★★★★☆ |
| 速度の安定度 | ★★★★★ |
| サービスの充実度 | ★★★★☆ |
| キャンペーンお得度 | ★★★★☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
| S | M | L |
|---|
| データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
| 月額 | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
| 家族割or光回線セット割適用後の月額 | 990円 | 2,090円 | 2,970円 |
| 通話 | 22円/30秒 | | |
| 5G対応 | ○ | | |
| 超過時速度 | 300Kbps | 1Mbps | 1Mbps |
※本記事の情報は2023年7月時点のものです。最新の情報はYmobileの公式ウェブサイトでご確認ください。
楽天モバイル
楽天モバイルは楽天グループが運営するMVNOで、自社の通信網を持っています。
楽天ポイントが使えるのが特徴で、楽天ユーザーには特におすすめです。
最新iPhoneが最安で手に入る、データ使い放題の「楽天モバイル」
| 項目 | 評価 |
|---|
| 月額料金の安さ | ★★★★★ |
| 端末代金の安さ | ★★★★★ |
| 速度の安定度 | ★★★☆☆ |
| サービスの充実度 | ★★★★☆ |
| キャンペーンお得度 | ★★★★★ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
| 0~1GB | 1~3GB | 3~20GB | 20GB以上 |
|---|
| 料金 | Rakuten UN-LIMIT VI: 0円 | Rakuten最強プラン: 1,078円 | Rakuten最強プラン: 2,178円 | Rakuten最強プラン: 3,278円 |
※本記事の情報は2023年7月時点のものです。最新の情報は楽天モバイルの公式ウェブサイトでご確認ください。
楽天モバイル

LINEMO
LINEMOはLINEが運営するMVNOで、LINEアプリの通信がデータ通信量から除外されるなど、LINEユーザーには特におすすめです。
利用者満足度No.1、自由自在な通信を実現する「LINEMO(ラインモ)」
| 項目 | 評価 |
|---|
| 月額料金の安さ | ★★★★★ |
| 端末代金の安さ | ★☆☆☆☆ |
| 速度の安定度 | ★★★★★ |
| サービスの充実度 | ★★★★☆ |
| キャンペーンお得度 | ★★★★★ |
| 総合評価 | ★★★★★ |
| ミニプラン | スマホプラン |
|---|
| 月額料金 | 990円 | 2,728円 |
| 月間データ容量 | 3GB | 20GB |
| データ量超過後の通信速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps |
| 通話料金 | 22円/30秒 | |
UQモバイル
UQモバイルはKDDIの子会社で、auの通信網を利用しています。
料金プランはくりこしプランS+5G、くりこしプランM+5G、くりこしプランL+5Gの3つで、データ容量はそれぞれ3GB、15GB、25GBです。
違約金ゼロ、手数料ゼロでauから乗り換え可能な「UQモバイル」
| 項目 | 評価 |
|---|
| 月額料金の安さ | ★★★☆☆ |
| 端末代金の安さ | ★★★★☆ |
| 速度の安定度 | ★★★★☆ |
| サービスの充実度 | ★★★★★ |
| キャンペーンお得度 | ★★★★★ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
| くりこしプランS+5G | くりこしプランM+5G | くりこしプランL+5G |
|---|
| 月額 | 1,628円 | 2,728円 | 3,828円 |
| データ容量 | 3GB | 15GB | 25GB |
| 超過時速度 | 最大300Kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
ahamo
ahamoはNTTドコモが提供する格安SIMサービスで、ドコモの通信網を利用しています。
20GBのデータ容量で月額2,970円とシンプルなプランが特徴です。
ドコモの信頼性と5分かけ放題が魅力の「ahamo(アハモ)」
| 項目 | 評価 |
|---|
| 月額料金の安さ | ★★★★☆ |
| 端末代金の安さ | ★★★★☆ |
| 速度の安定度 | ★★★★★ |
| サービスの充実度 | ★★★★☆ |
| キャンペーンお得度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★★☆ |
| 20GB/月 |
|---|
| 月額料金 | 2,970円 |
| 通信回線 | ドコモ |
| 国内通話料 | 1回5分まで無料(超過後:22円/30秒) |
※本記事の情報は2023年7月時点のものです。最新の情報はahamoの公式ウェブサイトでご確認ください。
mineo
mineoはKDDIの子会社で、auの通信網を利用しています。
料金プランはデータ容量によって異なり、最大で20GBまで選べます。
どのキャリアもSIMロック解除なしで乗り換えOK「mineo(マイネオ)」
| 項目 | 評価 |
|---|
| 月額料金の安さ | ★★★☆☆ |
| 端末代金の安さ | ★★☆☆☆ |
| 速度の安定度 | ★★★☆☆ |
| サービスの充実度 | ★★★★☆ |
| キャンペーンお得度 | ★★☆☆☆ |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
| プラン名 | 料金 | 通信速度 |
|---|
| マイピタ 1GB | 1,298円 | 高速通信 |
| マイピタ 5GB | 1,518円 | 高速通信 |
| マイピタ 10GB | 1,958円 | 高速通信 |
| マイピタ 20GB | 2,178円 | 高速通信 |
IIJmio
IIJmioはインターネットイニシアティブ(IIJ)が運営するMVNOで、NTTドコモの通信網を利用しています。
料金プランはデータ容量によって異なり、最大で20GBまで選べます。
端末セールとシェア機能で話題の「IIJmio(みおふぉん)」
| 項目 | 評価 |
|---|
| 月額料金の安さ | ★★★☆☆ |
| 端末代金の安さ | ★★★★☆ |
| 速度の安定度 | ★★☆☆☆ |
| サービスの充実度 | ★★★☆☆ |
| キャンペーンお得度 | ★★★☆☆ |
| 総合評価 | ★★★☆☆ |
| 2GB | 4GB | 8GB | 15GB | 20GB |
|---|
| 音声プラン | 850円→410円 | 990円→550円 | 1,500円→1,060円 | 1,800円→1,360円 | 2,000円→1,560円 |
povo
povoはKDDIが運営するMVNOで、auの通信網を利用しています。
新プラン「povo 2.0」は0GBの「ベースプラン」に使いたいデータ容量やオプションを必要に応じて追加購入できるプランです。
自分だけのプランを作れる、カスタマイズ自由な「povo」
| 項目 | 評価 |
|---|
| 月額料金の安さ | ★★★★☆ |
| 端末代金の安さ | ★☆☆☆☆ |
| 速度の安定度 | ★★★★☆ |
| サービスの充実度 | ★★☆☆☆ |
| キャンペーンお得度 | ★☆☆☆☆ |
| 総合評価 | ★★☆☆☆ |
| povo 2.0(新プラン) |
|---|
| 月額基本料 | 0円 |
| データ容量 | 0GB |
| データ量超過後の通信速度 | 最大128kbps |
| 国内通話料金 | 22円/30秒 |
以上、日本のMVNO大手8社の料金プランとサービスを比較しました。それぞれの特徴を理解し、自分のライフスタイルに合ったプランを選んでください。